忍者ブログ
ラブバードさんたちの小言
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エーッサッ、エーッサッ、エッサホ~イサッサ♪


ええ、餌を買おうと思って調子よく口ずさんでいたのですが、ガビ~~~ン!!
申し込みをしようとしたら『店主が体調不良のため、しばらくお休みいたします』って。個人商店ならあるよね~~、そーゆー事も。
ここのじゃなきゃ食べないの!ってこたーないのでなんとでもなりますが、そこのお店を愛用なさってる方がたくさんいると思うので、どうか店主殿、ゆっくり静養なさってまたおいしい餌を提供してくださいませ。

ええ、あちこち買ってみて食いつき具合と共に鳥さん餌を買うお店が決まってきましたね~(今頃ですけどー)。
お休み中のお店とこっちの鳥餌屋さんと順番こで買うようになって、今回は順番飛ばしでまたこっち。







          ええ、もちろんLサイズで






やっと食べるようになったペレットはお買い得の3袋まとめ買い。まとめて買っても1ヶ月1袋くらいだから賞味期限も心配ないしー(もう買っておかねーとなー)。







        小さい時のげんきみたいで可愛いんだよね~






あまり深く考えた事なかったけど、当たり前のように買えていた鳥さんのご飯が飼えなくなったらどうしようかね?(廃業とか輸入規制とか不作だとか~
・・・なるようにしかなからないか







               おやつはどうなるのー?





そおね~、かわいいなっちゃんたちのおやつは・・・おばさんががんばればどうにかなるわよっ







               おばさんがんばってー!!













          う、うん、おばさんがんばってるけど・・・(穴が・・・)






ふと思ってみましたけど、よくよく考えるといろんな要素が重なって買えなくなることがあったら怖いわね~~。怖くて考えらんないわ


各鳥餌メーカーのみなさま、どうか鳥さんに安全なご飯を提供し続けてくださるようお願い申し上げますわ~~。











               おばさんもがんばれよ~





ほ~いさっさ~~♪

にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

  ・・・・・・・☆☆☆☆☆☆☆・・・・・・・・




迷子のセキセイインコ・ちろちゃん探してます!

2010年11月10日・目黒区池尻大橋で行方不明になりました(詳細記事)
お心当たりの方の情報提供、ぜひともよろしくお願いいたします。



  ・・・・・・・☆☆☆☆☆☆☆・・・・・・・・ 
PR
おばさんね、ちょ~ツボに入った軍手を頂いたのですよ~~





          手のひらの滑り止めがぬこのにくきぅだぜ~







ホレ、よそのお宅では軍手で鳥さんとたわむれてたりするじゃ~ん(おちょびさんとかruruさんとか~)
これでおばさんも軍手デビューができるわけよ。さらばえびせん!
もう何の覚悟もいりませんのでね、無防備にまるこさんに手を伸ばしますと







          なによっ、このにくきぅはっ





んぎゃっ
お、おかしいわねえびせんより痛い気がするわ






          アタシにぬこの手で戦おうなんて







          百年早いのよ~~っグリグリッ








ブ、ブレてますっ 顔ブレてますからっまるこさん
これはアレだな、まるこさんには小道具無用ってことだわな









               あっけなくキスマークをいただく






どーでもいいけどこの写真↑、ええ、アタクシの指がぶっとくてシワッてるのは今更な事ですが、中年の太めのオバチャンが横たわってる太ももみたいでマニアに火をつけてしまいそうですな~






まーそろそろ久々の(?)おもちゃネタでも出してみようかと。


ぴーちゃんへとおさげさんに頂いたかじりっこラビットちゃん、気に入ったものは大事に使うタイプのようでラビットさんの毛羽立ちがやや控えめ。










          ぴーちゃんにしてはずいぶん仕事してるんだがな









女子さんにかかったら秒殺のかじりっこさんやヘチマさんですが、特にヘチマさんなんかは関心が無いようなので原型のままぴーちゃんのお部屋のインテリアになっております。
まぁおもちゃはな、得意不得意ありますから~~
そこでラビットさんには変装してもらって、もうちょっと仲良くなってもらおうかな~と










          付けヒゲしてもらいました







あれよ、レモングラスのおヒゲよ。おっしゃれ~♪











               おんめ、だれだ?







呼ばなくても出てくるげんき。さんきゅー♪
お次はヘチマさんをかつらむきっぽく(そっちのカツラじゃないわよ~)削いでですな、










          よっちゃんイカ風ピロピロ~♪






しばらく音沙汰なかったピロピロおもちゃ、冬バージョンで登場ってとこですかねー。








              炙るとうめえべな~








呼ばなくても出てくるげんき。さんきゅー♪









          悪いなげんき、今日の主役はオレだぜ





なかなかねー、鳥さんの気に入るおもちゃって難しいですからね~~。
ぴーちゃんはおもちゃを怖がることはあまりないようですけど、おもちゃアタックがないですからね~~。・・・って、ソレ、おもちゃがおもしろくないんでないかい?
なんのなんの、はっはっはっ~~おばさんはやや的をつかんできましたからね、おもちゃ投入2分後の盗撮を見てくだないな。














夢中でピロピロまでは行かないですけどね、いちおー気になるようですよ~ピロピロ♪
も~し皆さんのお宅に鳥さんに相手にされずに眠ってるおもちゃさんたちがいたら、ピロピロすると鳥さんが気にかけてくれるかもピロピロ?





そんなおばさんはまるこさんにダメだし食らった軍手さんと一緒に出かける朝でございました。






          スゲー、グリップいいねぇにくきぅ~






クロヌコ軍手、ま~じ使いやすいわ~コレ



にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村


  ・・・・・・・☆☆☆☆☆☆☆・・・・・・・・




迷子のセキセイインコ・ちろちゃん探してます!

2010年11月10日・目黒区池尻大橋で行方不明になりました(詳細記事)
お心当たりの方の情報提供、ぜひともよろしくお願いいたします。



  ・・・・・・・☆☆☆☆☆☆☆・・・・・・・・
毎日毎日、鳥さんのおやつにえびせんはやはりよろしくない(いや、おやつに認定したつもりはなかったんだが
新鮮な青いものを食べてもらいたいとどちらの飼い主様も思っていることでしょう。

おばさんちは青いものは普通~よく食べるほうだと思ってますけど、新鮮かどうかってーと、なんたってスーパーで買ってくるもんなのでそれなりですわい。それなり。
今日はね、チョ~新鮮青モノを用意しましたからね~、みなさんいらっしゃ~い♪(←ここは三枝師匠風でね)
ところが鳥さんも食べたいタイミングがあるようで、けっこう普通に食べてると思ってたものでもいざ用意してみると









      おおっ、つめてぇっ   (水浴びに夢中でおばさん無視)












          ボクだし入りの半てんでいいです、今日は






トレーの上の青ものにさっぱり反応なし
お~い見てくれ~~いっ、青々した新鮮なのがのっかってるぞ~~い










               やだっ、肉なしっ!?





この青いのってのがさ、すっかり季節はずれにでてきた青ホモのさんたち








          これやっぱりヒエでしたね。ひえ~~っ(そして冷え







          さっぱり成長が止まったこれはなんじゃろか








      ハコベは勝手に出てきてんだけどさー。さあ、ハコベを運べ~♪








               大変よ奥さん!ソバに実がついてたわっ







せまっこい日陰のプランターでもホモのってくれましたので、スズメさんに味見される前に我が鳥さんへ!!

げ~んちゃんっ









                 んだ?オラ忙しいだ






青いホモのお好きでしょ~ぅ?若くて採れたてホヤホヤのホモの食べちゃいなよ~~(2丁目系の方、これは昼間の話なのであしからず)








            む、新入りだな?ちっけぇど・ω・   







ああ、こうやって自分ちのプランターで育った、姿・形こそ不恰好でも新鮮な青モノやホモのを鳥さんがついばんでくれるっていいですね~♪
ステキなお話だわ~~~

















                  ペッマ、マズい・・・・








え?マズイ??もう一杯!って事かしら??
あらやだっ、おばさんの中ではステキ自家栽培とソレをついばむ小鳥さんのステキストーリーになるはずだったんですけど~~~っ。
あらいやだわ~~、スゲー人気ないでやんのー(やはり前日のえびせんの味が忘れられないのかしらね。ええ、きっとそう)


こんな事にはちっとも懲りないおばさんですので、来年は適期に種まいて立派な(か、どうかはわからんが)ホモのを育ててやる~~~っ。

通常種まきは気温20度前後くらいの春秋ですが、寒い今からできるセコ自家栽培をご紹介!
冬場はね、野菜のお値段が一時的に高くなることがよくあるじゃないの。
今からソレに備えておくのよ~~(寒い時期は毎回やってるおばさんです)








          小鳥さんの食い散らかした小松菜から根を出します








食い散らかした菜っ葉、茎もグキッと(わ、笑った??)折れちゃってますが、生命力の強い葉っぱは水に挿しておくと腐らずに根を生やしまーす。腐っちゃったらまた次回の食い散らかしでチャレンジ!








          根の生えたものから鉢にブッ挿すだけよー







種まきするより成長早いし、株になったら使う分だけ葉を摘めばようござんす。
さあ、コレで冬場の青モノの葉は確保できますぜ、はっはっはっ~~



今日はみなさん、いつもより多めに冷え込んだかしら




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

  ・・・・・・・☆☆☆☆☆☆☆・・・・・・・・




迷子のセキセイインコ・ちろちゃん探してます!

2010年11月10日・目黒区池尻大橋で行方不明になりました(詳細記事)
お心当たりの方の情報提供、ぜひともよろしくお願いいたします。



  ・・・・・・・☆☆☆☆☆☆☆・・・・・・・・
よそのお宅ではリンゴなどのおやつは小さくちぎって手渡しだそうなので(みるくさんちがそうだって~~)、おばさんも勇気を出して小さく切って手渡ししてみた。







       精一杯小さく切ってみた↑  ちょっと~~、ちっさいわよ~~






小さく切って手渡しはちょっと勇気がいるので、ついつい大きなカットなのよね~~。
手が近づくと警戒する方もいるし~~








          すまんが、オレ知らない人からおやつもらわないんだよね








いつまでたっても知らない人レベルのおばさん
ぴーちゃんはですね、だいたい先発隊が手渡しおやつを食べたのを見てから食べ始めますね。きっと毒味させてんだなっ、こいつめっ。







               薄切りだと味出ないわよっ





(ちゃっかり食ってるくせにな)は、早いんですのよ、リンゴ食べるの。
なんですかね、チェーンソーがだんだん向かってくるカンジのゾクゾク感がっ








          子供サイズみたいじゃないのよ~






い、いえ、だいたいコレッくらいの量だと思いますよ~他のお宅










          付け根まで食ってやる食ってやる食ってやるっ





たっ、隊長~~っ!自分、コレが限界でありますっ!!








          (只今、限界のテンション中のおばさんとまるこさん)
                    がるるるるる~~~っ










               ッシャ~~~~~ッ






・・・結果、リンゴよりおばさんの指がうまいんだよな。うん、ぜったいそーだそーだ。
うちじゃー手渡しでおやつ食べさせられるのはせいぜいげんきくらいだわなー









               オラにもよこせっ






げんきの場合、おやつが食べたいのか食べたいフリをしてるのか、なにがしたいのか・・・(おやつっつーか、残り物ペレットを持ってただけなんだが)















ペレットをかき回してるが全然食ってねーぜー、げんきっ。
やっぱアレだな、おやつは手渡しのおばさんのえびせんにかぎるな~~
タケちゃんも大好き、ちょっとしょっぱい太めのえびせん





           えびせんぶぅっ





・・・・手渡しおやつのスイートな写真なんてないわー、一枚も~



にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村




  ・・・・・・・☆☆☆☆☆☆☆・・・・・・・・




迷子のセキセイインコ・ちろちゃん探してます!

2010年11月10日・目黒区池尻大橋で行方不明になりました(詳細記事)
お心当たりの方の情報提供、ぜひともよろしくお願いいたします。



  ・・・・・・・☆☆☆☆☆☆☆・・・・・・・・
お寒くなりましたね~~。
アレがおいしい季節でございますが、あの夏の猛暑でどんなんなっちゃうのかと思ってましたが、立派にできてますね~~








               リンゴがきたよ、リンゴ~~







おじぃおばぁ宛に届くリンゴなのでおばさんは静かにしてますが、近所に配ったり友達に分けたりしてるようで・・・気づくとぜ~~んぜんおばさんの口に入らぬうちに無くなってんのよね~~、いいけど。
まぁそれでも『まることそらにやってくれ』とオファーしてくれるできた家族です。ええ、特におばさんへのオファーはございませんが。










               ボクおリンゴ好き~~♪








               おいしくできてるじゃないの~






リンゴの箱には3種類くらいのリンゴを入れて送ってくださるんですが(赤と青リンゴと黄色リンゴ)、鳥さんの舌も贅沢よね~~。まるこさんは赤リンゴしか食べない。確かに赤リンゴが一番おいしかったりする。










               うまいっ!!!






なんだろね~、ペレットに入ってる乾燥リンゴは残してますけど生リンゴはお好きなようで~(たぶん甘い汁が好きなんだろうな)
みんなわらわら寄ってきますよ~ん♪







     なんだがいいもん来だな~~         









       オラもリンゴっこすじだ~~










                えびせんもあるじゃないのっ






・・・・お約束だな









               オレも食うぜっ









               丸飲みしてやるわっ








    うめぇ~                うまうま~~









と、おリンゴ大好きなみなさんですが、リンゴ好きさんは種まで食べちゃうのでご注意くださいね~。種はダメですよー。(昔よく種までかじってた

鳥さんはリンゴ満喫、おばさんはリンゴを食べる暇もなく仕事に出かけまして、すっかり沿道の木の葉が黄色や赤の冬色に色づいてますね~~
信号待ちで陸橋の上で止まってる時に右側に見える大きなイチョウの木の黄色があんまりキレイだったので写真を撮ったら・・・









                逆光で真っ黒だった






コレをナントカ角度を変えて写そうと窓から乗り出してたら(子供かよ~~)なんとカメラを落としてセンターラインのちょっと向こうに行ってしまった!!
サイドブレーキかけてドア開けて、体を伸ばして届くと思ったら・・・・シートベルトをかけたままベロ~ンと道路にへばりつき、背筋の鍛えが足りずに起き上がれなくなってしまった・・・アホかオレ?
チョ~もがいてすごすご車を降りてカメラと拾って振り返りますと、陸橋の下の下の方まで大渋滞~~~~



おばさん、リンゴのように赤くなる朝でございました



にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村





  ・・・・・・・☆☆☆☆☆☆☆・・・・・・・・




迷子のセキセイインコ・ちろちゃん探してます!

2010年11月10日・目黒区池尻大橋で行方不明になりました(詳細記事)
お心当たりの方の情報提供、ぜひともよろしくお願いいたします。



  ・・・・・・・☆☆☆☆☆☆☆・・・・・・・・
毎日の鳥さんのお野菜は小松菜おひとりさまにつき1枚となっちょります。
が、だいたい食べ残しがズタズタいなってるよね~~~っ。
今朝はスーパーで小松菜とお久しぶりにアレを買ってきたので・・・
毎日青菜を食べてても、コレが出てくると食べた時の顔が違う。
そんなにウマイんかね?







              もぐもぐもぐ・・・・









               まいうー








豆苗一袋が鳥さんに多すぎればおばさんが残りをもらって食べてみよう・・・という気にもなるんだが、おばさんちは1袋が鳥さんたちの適量になるので今まで豆苗を調理して食べたことがない(よかった~~
ウワサによるとニンニク炒めとかにするとおいしいらしいが、青臭くね?ゆ、勇気がないな~~~。
しかしまー鳥さんの食い付きいいよね~~豆苗。
食い付きいいからってこればっかはよくないんで・・・ってゆ~か~、
青菜は小松菜指定のご指導受けましたんで、豆苗買うのは月に1回くらいかな?(それを何日リサイクルしてる事か・・・ほほほ)

豆苗出すともれなくこーゆー事するのもいますケド









          豆苗風呂にしてへし折るなっつ~の






ま、ホレ、お野菜もさーそれぞれ栄養価が違うじゃございませんか。
たとえば本日の豆苗さんなんかタンパク質、ビタミンÅ、E、Kなんかが小松菜さんより多く、Bカロテンってのが豊富で、Bカロテンは必要量だけ体内でビタミンAになるので過剰摂取の心配がない。(と、たった今調べた)
各栄養素はなるべ~~く食べ物から摂りたいな~~と思うので、何種類かくらいのお野菜を合わせて摂ってもいんじゃないかな(の、自論)

・・・つい昨日の食いしん坊バンザイで松岡さんが野草をイロイロ食べてるのを見てそう思ったんだがな(ちなみあまりおいしそうじゃなかったぞ、葉っぱ)




お野菜だけじゃないけどさ、食べ物が体を作りますからね
残さず食べてけろよ~~








               んだな~~~っ




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村
今日もネタナシ~~~寝た~~







             まめちゃんでも見る?





セクスィ~まめちゃんの風呂上りでお茶を濁そうと思ってまーーす。



すでにあちこちでクリスマスの飾り付けが見られますね~~。
クリスマスに向けてのおばさんの余力は残ってませんのでおとなしくするに限るんですけど、リースくらいは作ってみます。
リースつってもお金持ちのお宅の玄関にあるようなゴージャスなのじゃなくってさ、11月に出回るノイバラの枝とかサンキライの枝とか言うものを丸めるだけなんですけどね(400~500円くらいかい?)。
クリスマスが終わってその辺に赤い実のついたリースをぶら下げておくともれなく野鳥さんの餌となります。

あ、うちはリースを飾るような家じゃございませんので、職場とかおばさんの現れるところに勝手に飾って、終わったら持って帰って野鳥さんのおやつになるというわけです。





世の中ってゆーか、おばさんのサイフの中が不景気ですからね、野鳥さんのおやつにお金はかけませんことよ。おほほ

ええ、うちに生えてるのモノでやってみましたのよ~♪






          この植物、名前ご存知の方いますかしら?




↑名前がわかりませんが、野草というか雑草扱いでボーボーに生えます。結構広がります。
雑草扱いで放っておいて、気がつくと秋に赤い実をつける可愛いい草です。
たくさん生えてたので今年はコレを使ってみようと・・・







               どーですか~~~






ちょっと草を放置しすぎて枯れ色気味ですけど野趣のある西洋文化って事で(なんじゃそりゃ?)
ちゃんとヒイラギさんもあしらいますよ~~







          ヒイラギの赤い実が野鳥さんのおやつです





自宅用だったら小鳥さんモチーフでもくっ付けたいところですねー。
なかなかね~~、自然素材の木の蔓とかを採取できる土地でもないんですが草くらいはボーボ-に生えてますので。名も知らぬ草も案外活用できますかもよ?
野鳥さん用におひとついかがでしょうかしら。

(くれぐれもおばさんちの鳥さんにクリスマスの行事は内密にお願いします~~し~~~っ)



にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村
カウンター
 よろちくび~♪
プロフィール
HN:
お掃除おばさん
性別:
女性
おばさんオールスターズ
ラブバード13+セキセイ1+天使4
  • まるこ ♀(コザクラ・ルチノー)
  • そら  ♂(コザクラ・WFコバルト)
  • まめ♀(コザクラ・オーストラリアンシナモン)
  • ぴー ♂(コザクラ・ノーマル)
  • なっつ♀(コザクラ・まめと同じ)
  • げんき♂?(コザクラ・ノーマル)
  • まーや♀(コザクラ・ノーマル)
  • あんじぇ♂(コザクラ・2012年7月18日虹の橋へ)
  • みるく♀(コザクラ・2012年2月12日虹の橋へ)
  • だー  ♂(コザクラ・2013年10月13日虹の橋へ)
  • みかん ♀(ボタン・やまぶき)
  • おすぎ ♂(ボタン・2013年5月4日虹の橋へ)
  • たけ ♂(セキセイ・スパングルグリーン)
  • ひまわり♀(コザクラ・クリームルチノー)
  • ぽーちゃん♀(コザクラ・ルチノー)
  •     
  • ピンちゃん♂(コザクラ・ノーマル)
  • シャイアン♀(コザクラ・ノーマル)
  • ふじこ(コザクラ・アメリカンシナモンふじいろ)
よろしくどうぞ♪
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ケージ飼いペット専門お預かり処
小鳥さんのお留守番、小動物さんのお留守番どうしよう?
お気軽にのぞいてみてください
最新コメント
[04/05 nao]
[03/29 TOM]
[03/29 らぶばーど]
[03/29 おさげ]
[03/28 桜子]
[03/27 クリッチ]
[03/27 プルーム]
[03/26 みき]
[03/26 プルーム]
[03/26 ちゃえ]
ブログ内検索
最新トラックバック
管理人部屋
管理ページTOP 新しい記事を書く コメント一覧
メンバーだよー
バーコード
アド
忍者ブログ [PR]
sozai:Fine Template:hanamaru.