ラブバードさんたちの小言
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11月にもなると空気がずいぶん冷たくなってきましたね~~
寒くなるとますますフットワーク悪くなり・・・・と、寒さのせいにして現実から目をそらしてましたらフツーに体重増加してた現実にガビーーン
今ごろハバネロの花が咲きました~~
これkaoryさんに託された水栽培キットのハバネロですが、やはり水栽培では限界があり栽培2ヶ月目にして土に植え替えましたが、生育ずいぶん遅くて今ごろ花が・・・この先耐えていけるだろうかハバネロ・・・。
そして083ファームからのお知らせとして、コチラの用意は皆さんお済でしょうか~~?
ハコベ始まりました~~
春によく茂るハコベですが秋にも出てきますんで、今出たハコベは春までお楽しみいただけますよー♪
って事でハコベの種お持ちのみなさまは栽培がんばってください。
この頃の朝晩がめっきり冷えて気分的には冬なんですが、今は秋なんですよね?(たぶん)
で、時期を間違わずしてちょっと女子さんたちがイライラし始めてるようなので・・・
イラッ イライラッ
発情期が怖いんですが~ ふなっしー笑ってる場合じゃないですよ!
女子さんの場合、スキマ探し行動も多くなりますんでよく見張ってないと・・・と思ったらさっそくぽーちゃんがペンギンさんの集落にもぐりこんでおりまして、
相当ペンギンさんが気に入って(?)るようです(らぶばーどさん、ありがとうございます~~)
ペンギンさんたくさん居るんで、1個くらい壊れても・・・コソッ
なんとかシレ~っと発情期を乗り越えたいですねーー、自分のフットワークも軽くしたいですねーーな今日この頃です~~~。
おや?こんなところに
今日の運勢を占えと?
ふじこがおみくじ引きたそうな顔しておりますが、うちのみなさん野生なもんだからあんまり室内鳥さんのような遊びは苦手でって、
じゃあアタシが!
あら?一番野生なシャイちゃんがなんと!?
おみくじ引いたよーー♪
あら~っ、一番野生に近いシャイちゃんが一番室内鳥っぽいことしますか!んまぁビックリ!!
もう一本!
これはおばさんに~~
シャイちゃんは賢い子だな、とうちに来た当初から思っておりましたが・・・やっぱり賢い子や~~~
あ、目から汁が・・・
ガッビーーーン (凶)
今日の運勢は凶って事で、みなさま寒さにお気をつけください・・・ブルッ
にほんブログ村
寒くなるとますますフットワーク悪くなり・・・・と、寒さのせいにして現実から目をそらしてましたらフツーに体重増加してた現実にガビーーン
今ごろハバネロの花が咲きました~~
これkaoryさんに託された水栽培キットのハバネロですが、やはり水栽培では限界があり栽培2ヶ月目にして土に植え替えましたが、生育ずいぶん遅くて今ごろ花が・・・この先耐えていけるだろうかハバネロ・・・。
そして083ファームからのお知らせとして、コチラの用意は皆さんお済でしょうか~~?
ハコベ始まりました~~
春によく茂るハコベですが秋にも出てきますんで、今出たハコベは春までお楽しみいただけますよー♪
って事でハコベの種お持ちのみなさまは栽培がんばってください。
この頃の朝晩がめっきり冷えて気分的には冬なんですが、今は秋なんですよね?(たぶん)
で、時期を間違わずしてちょっと女子さんたちがイライラし始めてるようなので・・・
イラッ イライラッ
発情期が怖いんですが~ ふなっしー笑ってる場合じゃないですよ!
女子さんの場合、スキマ探し行動も多くなりますんでよく見張ってないと・・・と思ったらさっそくぽーちゃんがペンギンさんの集落にもぐりこんでおりまして、
相当ペンギンさんが気に入って(?)るようです(らぶばーどさん、ありがとうございます~~)
ペンギンさんたくさん居るんで、1個くらい壊れても・・・コソッ
なんとかシレ~っと発情期を乗り越えたいですねーー、自分のフットワークも軽くしたいですねーーな今日この頃です~~~。
おや?こんなところに
今日の運勢を占えと?
ふじこがおみくじ引きたそうな顔しておりますが、うちのみなさん野生なもんだからあんまり室内鳥さんのような遊びは苦手でって、
じゃあアタシが!
あら?一番野生なシャイちゃんがなんと!?
おみくじ引いたよーー♪
あら~っ、一番野生に近いシャイちゃんが一番室内鳥っぽいことしますか!んまぁビックリ!!
もう一本!
これはおばさんに~~
シャイちゃんは賢い子だな、とうちに来た当初から思っておりましたが・・・やっぱり賢い子や~~~
あ、目から汁が・・・
ガッビーーーン (凶)
今日の運勢は凶って事で、みなさま寒さにお気をつけください・・・ブルッ
にほんブログ村
PR
あ~、実りの秋なんですねーー
いつ盗ろうかなみたいなーー
実のなる木があるお宅にはみかんやら柿が実り頃ですもんね~、羨ましいですーー。
そういうお宅には野鳥さんもよく訪れるんでしょうねー。
野鳥訪れる、の図
枝にぶら下がって木の実なんかを一生懸命についばんでる野鳥さん、可愛いですよね~
ついばむ姿が可愛い野鳥さん、の図
とゆー事で本日も083バードパークに集まる野鳥さん、可愛いですーー
群れる野鳥可愛い!の図~~
群れると言えば・・・「らぶばーどさんに頂いたバスソルト」入りのお風呂の“083乃湯”ですがね、
本日も大入り御礼でございます~~~
効能は“美人の湯”ですんで自分が入りたいくらいですが鳥さん専用風呂ですからね~~
けっしてゆっくり浸かれない風呂ですけどもーー。
入湯料は350フンだぜ!
バスソルト効果でニオイなくなっちゃったらどうしよう!?とちょっと心配でしたが、ニオイには何の影響もなくムンムンしてますんで、ニオイ好きのみなさまも安心してご利用していただけるかとー。
(風呂出したそばからゴクゴク飲んじゃいますしー)
と、軽くバスソルトレポ入れてみました~
で、冒頭の実りの秋とくれば食欲の秋なんですが(←無理矢理絡んでみます)、今年はシードをちょっと多めに買ったのでやっちゃうかもな~と思ってたんですがその通りにやっちゃいまして、シードにちっこい虫が出てきてガビーーーン
鳥さんのごはんに虫出たら「キモイ!」と捨てちゃう方もいると思いますが、うちなんかそれやったらマジでバチが当りそうな量なんで、まずシートの上に広げて天日干ししまして、
少量づつザルにあけて激しく振るっ
・・・・・振り続ける事3時間・・・・
ザルの目からちっこい虫も落ちてきましたし、虫に食われて砕けた粒も落ちたし、未熟な小粒のシードも落ちたし、けっこうな汚れカスも落ちましたんで、年内いっぱいはコレまだ食べていただきます
ま~虫出るのは大量買いの宿命っちゃ宿命ってのもあるんですけどね~ ふるったシードはピチッと蓋の閉まる容器に保存しましてと。
↑桜子さん脅して貰ったバケツがチョーぴったり♪ と、おばケツ?
(今日はネタナシだって事、バレてないですよね?ね?)
気が付けば世の中また3連休ではないですか!?
・・・なんかお天気がビミョーになってきましたが~~
それではみなさま、愛鳥さんとのまったり連休をお楽しみくださいませ~♪(連休でない人はそれなりに~~)
よいしゅうまつをどぉぞ~~~
今日は楽天VS巨人か・・・
にほんブログ村
いつ盗ろうかなみたいなーー
実のなる木があるお宅にはみかんやら柿が実り頃ですもんね~、羨ましいですーー。
そういうお宅には野鳥さんもよく訪れるんでしょうねー。
野鳥訪れる、の図
枝にぶら下がって木の実なんかを一生懸命についばんでる野鳥さん、可愛いですよね~
ついばむ姿が可愛い野鳥さん、の図
とゆー事で本日も083バードパークに集まる野鳥さん、可愛いですーー
群れる野鳥可愛い!の図~~
群れると言えば・・・「らぶばーどさんに頂いたバスソルト」入りのお風呂の“083乃湯”ですがね、
本日も大入り御礼でございます~~~
効能は“美人の湯”ですんで自分が入りたいくらいですが鳥さん専用風呂ですからね~~
けっしてゆっくり浸かれない風呂ですけどもーー。
入湯料は350フンだぜ!
バスソルト効果でニオイなくなっちゃったらどうしよう!?とちょっと心配でしたが、ニオイには何の影響もなくムンムンしてますんで、ニオイ好きのみなさまも安心してご利用していただけるかとー。
(風呂出したそばからゴクゴク飲んじゃいますしー)
と、軽くバスソルトレポ入れてみました~
で、冒頭の実りの秋とくれば食欲の秋なんですが(←無理矢理絡んでみます)、今年はシードをちょっと多めに買ったのでやっちゃうかもな~と思ってたんですがその通りにやっちゃいまして、シードにちっこい虫が出てきてガビーーーン
鳥さんのごはんに虫出たら「キモイ!」と捨てちゃう方もいると思いますが、うちなんかそれやったらマジでバチが当りそうな量なんで、まずシートの上に広げて天日干ししまして、
少量づつザルにあけて激しく振るっ
・・・・・振り続ける事3時間・・・・
ザルの目からちっこい虫も落ちてきましたし、虫に食われて砕けた粒も落ちたし、未熟な小粒のシードも落ちたし、けっこうな汚れカスも落ちましたんで、年内いっぱいはコレまだ食べていただきます
ま~虫出るのは大量買いの宿命っちゃ宿命ってのもあるんですけどね~ ふるったシードはピチッと蓋の閉まる容器に保存しましてと。
↑桜子さん脅して貰ったバケツがチョーぴったり♪ と、おばケツ?
(今日はネタナシだって事、バレてないですよね?ね?)
気が付けば世の中また3連休ではないですか!?
・・・なんかお天気がビミョーになってきましたが~~
それではみなさま、愛鳥さんとのまったり連休をお楽しみくださいませ~♪(連休でない人はそれなりに~~)
よいしゅうまつをどぉぞ~~~
今日は楽天VS巨人か・・・
にほんブログ村
昨日は大きな台風が日本列島を通過いたしまして、この辺は何事もなかったかのようにもとどうりの日常があるのですが、大きな被害に遭った地区のニュース見ますとさすがに胸が痛みます。
また台風発生してるそうですので、これ以上の被害がない事を願うばかりですねぇ。
そして先日はたくさんのみなさまにだーちゃんの虹の橋へのお見送りをお手伝いいただきまして、本当にありがとうございました。
だーちゃんの事、みるくさんの事がみなさんの記憶の中にあってそれらを語っていただけるとは飼い主冥利に尽きる思いでございます。
自分の気持ちがもちついた時が“無事に成仏しましたよ”のサインじゃないかな、と。
だーちゃん、虹の橋でゆっくりしてるようです。
みなさんありがとうございました!
迷子になりませんでした~
さあ!もう10月も半ばだ!
って事でkaoryさんからいただいたカボチャに取り掛からねば・・・なんですが、カボチャは自分の好物のひとつですし~手のひらサイズの小さい坊ちゃんカボチャは10年ぶりくらいに見たような気がしまして、なにげにkaoryさんにカービングを期待されておりましたが好物なのでゴニョ・・・・け、結論的に食べました!自分で!!kaoryさんガビーーーン!!!
自分なりに気を使ってプリンにしてみたりとか・・・カービングのフリしたり
加熱したカボチャなら小学生くらいのお子様でもフォークやプラスチックのヘラなどで簡単に彫れるでしょう(しかももっと上手に彫れると思う・・・)
「よかったら鳥さんも一緒に!by kaory」とも言われてましたんで、
え?
いや~、さすがの鳥さんも近寄りませんねぇ~~
っつーか鳥さんに食べさせる気ないだろオマエ!?みたいな置き方してるのバレバレ~~で、うんちょすまみれになる前に撤収しておばさまが美味しくいただいたとさ。めでたしめでたし
なカンジで2つのカボチャはおばさんの腹に納まってしまいましたが、
まだいいとこ残ってますから~~
坊ちゃんカボチャの種がですね、殻が薄めでぷくっと中身が詰まってる風のおいしそうな種でしたので洗って乾かしておきましたー。
自分で食べるなら炒った方が美味しいと思いますが、だんだん鳥流になってきた今日この頃なので、殻むいて食べてたらさっそくげんきがやって来まして、
オラさもくれろ~
げんきが食べてるとぴーちゃんもマネッこしたくなったようでー
オレオレ!オレにもくれよ~~っ
ヤバイっ!うまいっ!!ヤバイっ!
ちょっ!ちょっ!止まんなくって出っ歯なんだけどーーーーっ!!
鳥さんに気に入ってもらえましたよ!kaoryさんっ!!
カボチャの種にはいろいろと栄養が含まれてるそうですが、カロリーが高いので鳥さんにはあげすぎ注意!でね
それから・・・
婦女子のみなさん、頻尿にいいらしいよ。くすっ
・・・明日はカボチャ売り場に婦女子が殺到しそうな~~
ちょっとお知らせはさんでいいかしらーー?
突然ですが、まるこさんからのお知らせはさみまーーす
明日10月18日の鳥どりカレンダーはいよいよまるこさんの登場です~♪
まるこさんは猛禽女子コザクラのイメージ強いんですが、このごろはすっかり貫禄あるもちついた猛禽女子コザクラさんになりましてー。とてもいい子さんなんですよ♪(猛禽は変わらずー)。
余談ですが、だーちゃんが旅立った朝、まるこさんだけはちゃんとだーちゃんに挨拶してくれました。
気をつけていってらっしゃいな
・・・ほかのみなさんはダメです、遊びに夢中で
鳥どりカレンダーお持ちの方は明日のまるこさん枠見てやってくださいませ~~
以上!まるこからのお知らせでした~~♪
よろしくどうぞ~~~
にほんブログ村
また台風発生してるそうですので、これ以上の被害がない事を願うばかりですねぇ。
そして先日はたくさんのみなさまにだーちゃんの虹の橋へのお見送りをお手伝いいただきまして、本当にありがとうございました。
だーちゃんの事、みるくさんの事がみなさんの記憶の中にあってそれらを語っていただけるとは飼い主冥利に尽きる思いでございます。
自分の気持ちがもちついた時が“無事に成仏しましたよ”のサインじゃないかな、と。
だーちゃん、虹の橋でゆっくりしてるようです。
みなさんありがとうございました!
迷子になりませんでした~
さあ!もう10月も半ばだ!
って事でkaoryさんからいただいたカボチャに取り掛からねば・・・なんですが、カボチャは自分の好物のひとつですし~手のひらサイズの小さい坊ちゃんカボチャは10年ぶりくらいに見たような気がしまして、なにげにkaoryさんにカービングを期待されておりましたが好物なのでゴニョ・・・・け、結論的に食べました!自分で!!kaoryさんガビーーーン!!!
自分なりに気を使ってプリンにしてみたりとか・・・カービングのフリしたり
加熱したカボチャなら小学生くらいのお子様でもフォークやプラスチックのヘラなどで簡単に彫れるでしょう(しかももっと上手に彫れると思う・・・)
「よかったら鳥さんも一緒に!by kaory」とも言われてましたんで、
え?
いや~、さすがの鳥さんも近寄りませんねぇ~~
っつーか鳥さんに食べさせる気ないだろオマエ!?みたいな置き方してるのバレバレ~~で、うんちょすまみれになる前に撤収しておばさまが美味しくいただいたとさ。めでたしめでたし
なカンジで2つのカボチャはおばさんの腹に納まってしまいましたが、
まだいいとこ残ってますから~~
坊ちゃんカボチャの種がですね、殻が薄めでぷくっと中身が詰まってる風のおいしそうな種でしたので洗って乾かしておきましたー。
自分で食べるなら炒った方が美味しいと思いますが、だんだん鳥流になってきた今日この頃なので、殻むいて食べてたらさっそくげんきがやって来まして、
オラさもくれろ~
げんきが食べてるとぴーちゃんもマネッこしたくなったようでー
オレオレ!オレにもくれよ~~っ
ヤバイっ!うまいっ!!ヤバイっ!
ちょっ!ちょっ!止まんなくって出っ歯なんだけどーーーーっ!!
鳥さんに気に入ってもらえましたよ!kaoryさんっ!!
カボチャの種にはいろいろと栄養が含まれてるそうですが、カロリーが高いので鳥さんにはあげすぎ注意!でね
それから・・・
婦女子のみなさん、頻尿にいいらしいよ。くすっ
・・・明日はカボチャ売り場に婦女子が殺到しそうな~~
ちょっとお知らせはさんでいいかしらーー?
突然ですが、まるこさんからのお知らせはさみまーーす
明日10月18日の鳥どりカレンダーはいよいよまるこさんの登場です~♪
まるこさんは猛禽女子コザクラのイメージ強いんですが、このごろはすっかり貫禄あるもちついた猛禽女子コザクラさんになりましてー。とてもいい子さんなんですよ♪(猛禽は変わらずー)。
余談ですが、だーちゃんが旅立った朝、まるこさんだけはちゃんとだーちゃんに挨拶してくれました。
気をつけていってらっしゃいな
・・・ほかのみなさんはダメです、遊びに夢中で
鳥どりカレンダーお持ちの方は明日のまるこさん枠見てやってくださいませ~~
以上!まるこからのお知らせでした~~♪
よろしくどうぞ~~~
にほんブログ村
なんと行楽日和なお天気で!
おでかけには絶好の週末になりそうですね~~
今日はピクニックで~す♪
いつもと同じだろ?のツッコミは受け付けませんのでーー
そして絶好のお天気と言えば、
芽だし粟穂に絶好の気温で~~す
芽が出るか出ないかくらいでちょうど良いらしいですが、気温がイイカンジなのですっかり芽が出ちゃってま~~す
56ちゃんからのコメンツで「とり村ボランティアに行った時、タッタの毛齧りの事相談したらおやつに芽だし粟穂をアドバイスされました~」と言ってたのを補足しときますーー。(←急にヤル気出そうな一言なのでー)
発芽は室温20度ないと出ませんので今が絶好のチャンスですよ!
まずは半日~1日粟穂をお水に浸し、その後1日に3,4回粟穂をお水に浸して(洗うって感じですけど)は上げてを繰り返し・・・で2~3日でできますのでーー。(おうちの中が暑い時は冷蔵庫に入れたほうがよいです)
ちょっとしたコツ(?)と言いますか、ここんとこ鳥さんの飲み水は米酢を混ぜたお水を使っておりまして・・・って、おだっこさんに教わったんですけどね(おだっこさんは獣医さんに使用法確認済みですしーー)。
うちで言えば2リットルのペットボトル1本が鳥さん全員分の一日のお水の量ですので、2リットルに対してほんのちょこっと米酢を垂らす程度ですー(ちょーアバウトな説明ですがー)。
お酢効果としてアレですよ、防腐抗菌効果がありますんで、プラスチック製のお水入れのぬめりがないなってのを実感しましたねーー。プラスチックは特に雑菌が繁殖しやすいのですよ(鳥さんがポイポイいろんなものお水に投げ込むしー)。
と言う事で、芽だしする時にもお酢をちょこっとだけ垂らしたお水で洗いますと特に傷んだりカビたりしないでできましたよーー。
と言う事で連休中のみなさま、良い週末をお過ごしくださいませ~~♪
いろいろチャレンジしてね~~~♪
にほんブログ村
おでかけには絶好の週末になりそうですね~~
今日はピクニックで~す♪
いつもと同じだろ?のツッコミは受け付けませんのでーー
そして絶好のお天気と言えば、
芽だし粟穂に絶好の気温で~~す
芽が出るか出ないかくらいでちょうど良いらしいですが、気温がイイカンジなのですっかり芽が出ちゃってま~~す
56ちゃんからのコメンツで「とり村ボランティアに行った時、タッタの毛齧りの事相談したらおやつに芽だし粟穂をアドバイスされました~」と言ってたのを補足しときますーー。(←急にヤル気出そうな一言なのでー)
発芽は室温20度ないと出ませんので今が絶好のチャンスですよ!
まずは半日~1日粟穂をお水に浸し、その後1日に3,4回粟穂をお水に浸して(洗うって感じですけど)は上げてを繰り返し・・・で2~3日でできますのでーー。(おうちの中が暑い時は冷蔵庫に入れたほうがよいです)
ちょっとしたコツ(?)と言いますか、ここんとこ鳥さんの飲み水は米酢を混ぜたお水を使っておりまして・・・って、おだっこさんに教わったんですけどね(おだっこさんは獣医さんに使用法確認済みですしーー)。
うちで言えば2リットルのペットボトル1本が鳥さん全員分の一日のお水の量ですので、2リットルに対してほんのちょこっと米酢を垂らす程度ですー(ちょーアバウトな説明ですがー)。
お酢効果としてアレですよ、防腐抗菌効果がありますんで、プラスチック製のお水入れのぬめりがないなってのを実感しましたねーー。プラスチックは特に雑菌が繁殖しやすいのですよ(鳥さんがポイポイいろんなものお水に投げ込むしー)。
と言う事で、芽だしする時にもお酢をちょこっとだけ垂らしたお水で洗いますと特に傷んだりカビたりしないでできましたよーー。
と言う事で連休中のみなさま、良い週末をお過ごしくださいませ~~♪
いろいろチャレンジしてね~~~♪
にほんブログ村
さわやかなお天気が続いてますね~~
きもちいいねー
空気が澄んでおりまして鳥さんの鳴き声が一斉にご近所に響き渡っております
日光浴がキモチイイのかタケちゃんが水入れで水浴びをしておりました
つめたいぶぅ~~~っ
・・・と、それを半笑いで観察するぽーちゃん
先日スーパーに使い走りに行った時にお野菜売り場で気になるものを発見いたしましてーー
(こびとさん捕獲の使い走りでしたーー)
プレミアムな雰囲気の白いモロコシ
フツーのモロコシが並んでたところで食べ納めに1本買うかな~と見てましたら、上の棚のほうに大事そうに並べられた個包装のもろこしが目に入りましてーー。しかも今の時期だけ限定とわっ=3
お値段それなりでしたがどうせ食べ納めならちょっとスペシャルにってことでーー
鳥さんたちみんなモロコシ大好き!ですからねえ、食べ納めっつーか溜め食いっつーか。
モロコシだいすき~~~
おいすぃ~ね~~~♪
甘甘だわよっ
中継中にアレですが、うしろでナニかが・・・・
また来年の夏も大好きなモロコシをみんなで一緒に食べようね~~
ふんがっぐっぐっ
なんでも終わりが近づくと急に名残惜しくなって淋しくなりますねぇ~~
チョー酷暑だったことすらすっかり忘れかけております。・・・忘れっぽいだけだったりします
モロコシさん、また来年もたのむっぺよ!
・・・鳥さんが喜べばそれでいんですが、庶民味覚でこんな事言うのもなんですけど・・・フツーのモロコシでよかったんじゃ?な、お味のような気がしましたが・・・気のせいか??
にほんブログ村
きもちいいねー
空気が澄んでおりまして鳥さんの鳴き声が一斉にご近所に響き渡っております
日光浴がキモチイイのかタケちゃんが水入れで水浴びをしておりました
つめたいぶぅ~~~っ
・・・と、それを半笑いで観察するぽーちゃん
先日スーパーに使い走りに行った時にお野菜売り場で気になるものを発見いたしましてーー
(こびとさん捕獲の使い走りでしたーー)
プレミアムな雰囲気の白いモロコシ
フツーのモロコシが並んでたところで食べ納めに1本買うかな~と見てましたら、上の棚のほうに大事そうに並べられた個包装のもろこしが目に入りましてーー。しかも今の時期だけ限定とわっ=3
お値段それなりでしたがどうせ食べ納めならちょっとスペシャルにってことでーー
鳥さんたちみんなモロコシ大好き!ですからねえ、食べ納めっつーか溜め食いっつーか。
モロコシだいすき~~~
おいすぃ~ね~~~♪
甘甘だわよっ
中継中にアレですが、うしろでナニかが・・・・
また来年の夏も大好きなモロコシをみんなで一緒に食べようね~~
ふんがっぐっぐっ
なんでも終わりが近づくと急に名残惜しくなって淋しくなりますねぇ~~
チョー酷暑だったことすらすっかり忘れかけております。・・・忘れっぽいだけだったりします
モロコシさん、また来年もたのむっぺよ!
・・・鳥さんが喜べばそれでいんですが、庶民味覚でこんな事言うのもなんですけど・・・フツーのモロコシでよかったんじゃ?な、お味のような気がしましたが・・・気のせいか??
にほんブログ村
これが届くと夏の終わりというか、一年の残りもあと数ヶ月なんだな~と思う・・・
来年用のカレンダーがずいぶん出回り始めましたね~~
しばしカレンダーにうっ鳥ですが、せっかく商品届いたんで箱から鳥出しまして
粟穂の芽ぇ出してみましたーー
あと1日2日くらい待つともぅちょっといい加減に芽がびょんびょん出ましたかね?
まぁ待てないいい加減な性格なのでこれくらいでヨシとしましてと。
暑い夏が終わって、換羽もあってだったりなので、ここいらで栄養でも補給していただきましょうかね~~
おつかれSummer~~~
芽出しシード(スプラウト)は栄養価が高いってのはよく言われてますけどもね、苦手な鳥さんもいたりしませんかね?あの芽が
もしかすると粟穂スプラウトだと食べやすいのかな?芽がチョイチョイしか出てないせいか、腹減ってるだけなのか、
芽が気になってる様子もなくーー
ヒジョーに食いつき絶好調です
で、どれくらい栄養価高くて元気がでるのか?ってところなんですが、
思わずだーちゃんが飛んでしまうくらいスゴイらしいです
と、前フリ的なおやつネタ入りましたが、今日は頂きネタじゃないんですよ~~~ノンノン♪
たいしたネタじゃねっぺよ
お!気づくの早いですね!?って、まだ誰も気づいてません??
気づかなくってもどって事はないんですが、後ろの鳥さんポスター新調しました~~
のちょっとした自分の中の自慢ネタ出してみたかっただけですーーー。
自分的には色変わりの子が横並びしてるくらいのポスターかと思ってたのですが、広げてみたら、
レインボーのボタンさんだって
赤いよ!?
ポスターの中には自分ちの子と同じお色の子は載ってない、マニア色の濃い鳥さんたちが並んでおりました
コザクラさんで7,80種類くらい?(え、もっと??)ボタンさんで100種類くらい?(なカンジ??)
もはや品種の名前について行くことができませんっ
どの鳥さんもみんな可愛いけど、
やっぱオレが一番だよな~~
そーそー、平凡でもたくましい自分ちの子が一番可愛いわ
にほんブログ村
来年用のカレンダーがずいぶん出回り始めましたね~~
しばしカレンダーにうっ鳥ですが、せっかく商品届いたんで箱から鳥出しまして
粟穂の芽ぇ出してみましたーー
あと1日2日くらい待つともぅちょっといい加減に芽がびょんびょん出ましたかね?
まぁ待てないいい加減な性格なのでこれくらいでヨシとしましてと。
暑い夏が終わって、換羽もあってだったりなので、ここいらで栄養でも補給していただきましょうかね~~
おつかれSummer~~~
芽出しシード(スプラウト)は栄養価が高いってのはよく言われてますけどもね、苦手な鳥さんもいたりしませんかね?あの芽が
もしかすると粟穂スプラウトだと食べやすいのかな?芽がチョイチョイしか出てないせいか、腹減ってるだけなのか、
芽が気になってる様子もなくーー
ヒジョーに食いつき絶好調です
で、どれくらい栄養価高くて元気がでるのか?ってところなんですが、
思わずだーちゃんが飛んでしまうくらいスゴイらしいです
と、前フリ的なおやつネタ入りましたが、今日は頂きネタじゃないんですよ~~~ノンノン♪
たいしたネタじゃねっぺよ
お!気づくの早いですね!?って、まだ誰も気づいてません??
気づかなくってもどって事はないんですが、後ろの鳥さんポスター新調しました~~
のちょっとした自分の中の自慢ネタ出してみたかっただけですーーー。
自分的には色変わりの子が横並びしてるくらいのポスターかと思ってたのですが、広げてみたら、
レインボーのボタンさんだって
赤いよ!?
ポスターの中には自分ちの子と同じお色の子は載ってない、マニア色の濃い鳥さんたちが並んでおりました
コザクラさんで7,80種類くらい?(え、もっと??)ボタンさんで100種類くらい?(なカンジ??)
もはや品種の名前について行くことができませんっ
どの鳥さんもみんな可愛いけど、
やっぱオレが一番だよな~~
そーそー、平凡でもたくましい自分ちの子が一番可愛いわ
にほんブログ村
日本列島が警報続きでまじ怖いっ
大雨で冠水してる場所も多々あるようですし(みなさん大丈夫ですか?)、竜巻マジ怖い・・・
昨夜から続いてた雷がやっと止んだようですので
平和ブログ交信しま~す
今朝は今朝でチョー土砂降りで、昨日は昨日で時々強風でしたので放鳥中に網戸外れたらマズいな・・・みたいな人間の心配をよそに鳥さんは、
平和顔~~
いんですいんです、鳥さんの平和を守るのがおばさんの役目ですから~
そう言えば083ブログ中で放鳥中の鳥さんがしょっちゅうモノ食べてる風な感じですが、毎日食べ物出しっぱなしにしておりませんので~~。
コレはアレです、休日のブランチみたいなもんです
いつもは朝食前の放鳥なので葉っぱと風呂しか出ていません
いつもはけっこー絞られてんのよ~~
って事で、週1、2回のブランチ(鳥さん的にはご馳走つき放鳥みたいな?)は
みんなで楽しく~~♪
みんなでブランチ♪は奮発してフルーツもお付けしましたが
イチジクには誰も近寄らず・・・
いや、いんです。餌の殻まみれになったの吹き飛ばして自分で食べますから・・・。
みなさんがケージから出てるときは一応ちゃんと監視してますよー 鳥さんたちがナニしでかすかわかりませんからね~~
コワイ~~~ッ ニヤリ
でもね、鳥さんに相手してもらえないおばさんが横になりながら監視してますと、ついうっかり落ちてしまう事もあるんですよ・・・・
寝てんじゃねーよっ ギュッ
ぎゃっ!
仲間にも入れてもらえず、寝てもいけない厳しい注文があるのでございました
おばさん、ちゃんと見ててね
はいはい、シャイちゃんの言うとおり!!ちゃんと見てないといけないわよね~~~
休みの日はゆっくりブランチ付きやや長め放鳥ですからねー。
普段の放鳥は朝ごはん前の葉っぱしか出てないちゃちゃっと放鳥です。
わー可愛いバニーちゃん~~
粟穂はまんず週1回くらいしか出さないので代わりにぬこじゃらしってことで~~
あ~~~~~~んっ
ブランチもいいけど葉っぱだけ放鳥もアリなお顔ですよね。うん
にほんブログ村
大雨で冠水してる場所も多々あるようですし(みなさん大丈夫ですか?)、竜巻マジ怖い・・・
昨夜から続いてた雷がやっと止んだようですので
平和ブログ交信しま~す
今朝は今朝でチョー土砂降りで、昨日は昨日で時々強風でしたので放鳥中に網戸外れたらマズいな・・・みたいな人間の心配をよそに鳥さんは、
平和顔~~
いんですいんです、鳥さんの平和を守るのがおばさんの役目ですから~
そう言えば083ブログ中で放鳥中の鳥さんがしょっちゅうモノ食べてる風な感じですが、毎日食べ物出しっぱなしにしておりませんので~~。
コレはアレです、休日のブランチみたいなもんです
いつもは朝食前の放鳥なので葉っぱと風呂しか出ていません
いつもはけっこー絞られてんのよ~~
って事で、週1、2回のブランチ(鳥さん的にはご馳走つき放鳥みたいな?)は
みんなで楽しく~~♪
みんなでブランチ♪は奮発してフルーツもお付けしましたが
イチジクには誰も近寄らず・・・
いや、いんです。餌の殻まみれになったの吹き飛ばして自分で食べますから・・・。
みなさんがケージから出てるときは一応ちゃんと監視してますよー 鳥さんたちがナニしでかすかわかりませんからね~~
コワイ~~~ッ ニヤリ
でもね、鳥さんに相手してもらえないおばさんが横になりながら監視してますと、ついうっかり落ちてしまう事もあるんですよ・・・・
寝てんじゃねーよっ ギュッ
ぎゃっ!
仲間にも入れてもらえず、寝てもいけない厳しい注文があるのでございました
おばさん、ちゃんと見ててね
はいはい、シャイちゃんの言うとおり!!ちゃんと見てないといけないわよね~~~
休みの日はゆっくりブランチ付きやや長め放鳥ですからねー。
普段の放鳥は朝ごはん前の葉っぱしか出てないちゃちゃっと放鳥です。
わー可愛いバニーちゃん~~
粟穂はまんず週1回くらいしか出さないので代わりにぬこじゃらしってことで~~
あ~~~~~~んっ
ブランチもいいけど葉っぱだけ放鳥もアリなお顔ですよね。うん
にほんブログ村
カウンター
プロフィール
HN:
お掃除おばさん
性別:
女性
おばさんオールスターズ
ラブバード13+セキセイ1+天使4
- まるこ ♀(コザクラ・ルチノー)
- そら ♂(コザクラ・WFコバルト)
- まめ♀(コザクラ・オーストラリアンシナモン)
- ぴー ♂(コザクラ・ノーマル)
- なっつ♀(コザクラ・まめと同じ)
- げんき♂?(コザクラ・ノーマル)
- まーや♀(コザクラ・ノーマル)
- あんじぇ♂(コザクラ・2012年7月18日虹の橋へ)
- みるく♀(コザクラ・2012年2月12日虹の橋へ)
- だー ♂(コザクラ・2013年10月13日虹の橋へ)
- みかん ♀(ボタン・やまぶき)
- おすぎ ♂(ボタン・2013年5月4日虹の橋へ)
- たけ ♂(セキセイ・スパングルグリーン)
- ひまわり♀(コザクラ・クリームルチノー)
- ぽーちゃん♀(コザクラ・ルチノー)
- ピンちゃん♂(コザクラ・ノーマル)
- シャイアン♀(コザクラ・ノーマル)
- ふじこ(コザクラ・アメリカンシナモンふじいろ)
よろしくどうぞ♪
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[04/05 nao]
[03/29 TOM]
[03/29 らぶばーど]
[03/29 おさげ]
[03/28 桜子]
[03/27 クリッチ]
[03/27 プルーム]
[03/26 みき]
[03/26 プルーム]
[03/26 ちゃえ]
最新記事
(03/29)
(03/27)
(03/25)
(03/22)
(03/20)
(03/17)
(03/14)
(03/12)
(03/08)
(03/06)
のぞき見ブログ+HP
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
最新トラックバック
アド
リンク